今ドコモでiPhone使ってたり、ソフトバンクやワイモバイルのiPhoneを譲り受けたから使いたいって時等に、「通信速度継続して速いUQモバイルにしたいけど、持ってるiPhoneがauの物じゃないから不安・・・」って感じたりする事があると思います。

が、ドコモやソフトバンク、ワイモバイルのiPhoneでもSIMロック解除されていればUQモバイルで使えます。

これは中古のiPhoneも同様です。

UQモバイルにiPhoneそのままで乗り換えるならSIMロック解除

UQモバイルにiPhoneそのままで使うならSIMロック解除をしておいて下さい。

各社で販売されているiPhoneでSIMロック解除に対応しているのは、iPhone 6s以降です。

SIMロック解除に対応している各社のiPhone
iPhone 6s、iPhone 6s plus、iPhone SE、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max

自分が購入した物ならば、とりあえず、キャリアの契約している内にSIMロック解除しておけばオッケーです。

SIMロック解除をおこなってもキャリアでそのまま何も変わらず使えます。

なので、SIMロック解除しておく→乗り換えたくなったらUQモバイルにSIMカードのみで申し込みってすればOKです。

UQモバイルはiPhoneの動作確認をして使えるか見れる様になっている

どのiPhoneならUQモバイルで使えるのか疑問に思う事があると思いますが、UQモバイルはiPhoneの動作確認をして使えるか見れる様になっています。

UQモバイルのHPにある「動作確認済み端末」ってページで確認できます。

また、iPhoneの場合は基本的に、最新の物もSIMロック解除すればUQモバイルでそのまま使えます。

なので、より確証度合いを高めるために確認って感じで「動作確認済み端末」のページを見てみて下さい。

UQモバイルにドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルの中古iPhoneで乗り換えたい場合

UQモバイルにドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルの中古iPhoneで乗り換えたい場合も同様で、SIMロック解除をしておく必要があります。

ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルのiPhoneを譲り受ける場合や中古のiPhone(白ロム=問題ない中古の端末)を購入する場合は、SIMロック解除済みのを用意、または自分でショップに持って行ってSIMロック解除ってします。(ドコモは中古のiPhoneでもネットでSIMロック解除できます。)

既にSIMロック解除されている物でないとUQモバイルでは使えないので。

UQモバイルでiPhone 7以降を使う場合はUQのキャリアメール的な物は注意

UQモバイルでiPhoneを使う場合、uqmobile.jpのメアド(オプション。月額200円。UQモバイルのキャリアメール的なメールアドレスです。)を使おうと思っている方は、iPhone 7以降は使えないので注意してください。

@icloud.comや@gmail.com等は使えます。

ただ、メアドはその会社の利用を継続する事になるので利用しなくても良いとは思います。モバイルWifiでのメアド利用とかと同様の留意点です。

iPhone 6や6plus、5s等はドコモやソフトバンクの物は使えない

iPhone 6やiPhone 6 Plus、iPhone 5s等はSIMロック解除できないiPhoneなため、ドコモやソフトバンクで販売された物はUQモバイルでは使えません。

それらのiPhoneを格安SIMで使うとしたら、ドコモのiPhoneならドコモ回線の格安SIMで使う事になります。

ソフトバンクの物もソフトバンク回線の格安SIMで使う事になります。
(ドコモ回線の格安SIMと違い選択肢は少ないです。また、ワイモバイルでも使えません。)

au販売のiPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5sはUQモバイルで使えます

動作確認端末のページでも「SIMロック解除の項目」に「不要」とあります。

auのiPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5sはnano SIMで使える

auのiPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5sで契約を申し込む場合には、 SIMの「種別」に注意して下さい。(SIMの種別も動作確認端末のページに記載されています。)

iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5sはVoLTEではなく、3G回線での音声通話なので、UQモバイルが用意している「iPhone用SIMのnano SIM」で申し込めば使える状態です。

マルチSIM(VoLTE)じゃない方で申し込む事になります。

マルチSIMは、VoLTEで、nano-SIMサイズ、micro-SIMサイズ、mini-SIMサイズ、と複数のサイズ(マルチのサイズ)に対応しているSIMカードの事です。

こうやって一枚のSIMカードの切り取り方で三種類のサイズに対応してます。
UQmobileのnanoSIM、microSIM、miniSIMの三種類のサイズの事が記載されているSIMカードが挟まっていた台紙

とりあえずauのiPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5sは、違う、って事に注意しておいて下さい。(「iPhone用SIMのnano SIM」にする)

また、これらのiPhoneは実店舗ではApple Payでの支払いができないiPhoneなので、何かしらで少額決済をしやすくしておくのがおすすめです。私のおすすめはJCBカードW作ってQUICPayを使うってパターンです。

SIMロック解除できるならiPhone以外も使える。

また、SIMロック解除できるスマホならiPhone以外もUQモバイルで使える状態です。

ドコモ、ソフトバンクのXperiaとかAQUOS系とか。

3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)いずれでもで販売されてた物(XperiaとかAQUOS系とか)は対応エリア的にも基本は問題は出ないです。

キャリアで販売されていたその他のスマホは、UQモバイルの動作確認済み端末のページに記載されているかを確認した上で、更にそのスマホのメーカーHP等のスペックのページを見て、「バンド18」もしくは「バンド26」があるスマホかどうかを確認するようにして下さい。

どちらかがあればOKです。

UQモバイルが使っているau回線では、「Band18」と「Band26」はプラチナバンドで色んな面で重要度が高いので、これがないとUQモバイルが快適に使えない可能性が普通に出てくるので。

UQモバイルにiPhoneの持ち込み等で乗り換える場合にデメリットってあるの?

UQモバイルにiPhoneのの持ち込みやSIMカードのみの契約等、自分のiPhoneそのままで、ドコモやソフトバンク、ワイモバイルから乗り換える場合にデメリットってあるの?って疑問が出る事があると思います。

大きなデメリットというか注意しておいた方が良いのは以下の部分です。

  • LINEのID検索機能が有効化できなくなる事
    (キャリアの時点でID検索を有効化してそのままUQモバイルならOFFにしなければID検索はそのまま使えますが、OFFにしてしまった場合はUQモバイルにしてからは有効化できなくなります。ただQRコードのURL送信で代替可能)
  • @docomo、@i.softbank等のキャリアのメアドが使えなくなる事
    (乗り換え前にメアド変更の連絡をしておく必要があります。)

スマホ本体が変わらないならばLINEの引き継ぎ作業は発生しないです。(持ち込みで契約、SIMカードのみで契約ならLINEの引継ぎ作業は発生しないです。)

また、キャリアの分割払い代が残っている状態でも割引は消えますが格安SIMへ移行する事はできます

UQモバイルは、キャリア決済(auかんたん決済)が使えます。au IDを作成して使うと使える範囲が拡くなります。au IDを登録しないって場合はApple ID、Google Playアカウント系での支払いになる物に限定されます。(有料アプリやApp内課金、iTunesでの曲の購入等、Apple IDでの支払いになる物)

支払いはUQモバイルの月額と合算しての請求にできます。

あと、私の環境では、UQモバイルの通信速度はキャリア(私はドコモでした。)の時と遜色ないレベルで使えてます。

UQモバイルのプランについてはUQモバイルのスマホプランはWiMAXと絡めて使うとかなり割安感が出た!をご覧下さい。

乗り換えにあたっての流れは、UQモバイルの公式サイトに乗り換え手順のガイドがあるので参照して下さい。

UQモバイル

スポンサーリンク