JCBカードWはチャージ不要・後払い式の電子マネー「QUICPay」が使えます。

作ろうと思っても、何なのこれ?便利なの?、ポイントちゃんとつくの?等々の疑問が出る事があると思うので、「QUICPay」について記載します。

読みは「クイックペイ」です。

QUICPay(クイックペイ)って何なの?

JCBカードWで使えるQUICPay(クイックペイ)は、電子マネーです。

Suicaとか、nanacoとか、WAONとか、楽天Edyとか、iDとか色々種類がある電子マネーの内の1つとして「QUICPay(クイックペイ)」があります。

SuicaはJR東日本主導の電子マネーで、nanacoはセブン、iDはドコモ&三井住友主導って感じの電子マネーで、QUICPayはJCB主導の電子マネーです。

QUICPay(クイックペイ)は、iPhone 7、iPhone 8、iPhone XやApple Watch 2、Apple Watch 3等のApple Payにクレジットカードを登録した時にも使う事になる電子マネーの1つです。=普通にメジャーに使える電子マネー

作った後どうやって使う事になるのか?

JCBカードWを作った後どうやって使う事になるのかというと、JCBカードW自体(クレジットカード自体)とは別に何かもう一つの物をゲットして使う事になります。

もう一つの物とは、色々と形の種類があるのですが、以下のいずれかの物を持って使っていきます。

  • 専用別カード
  • nanacoカード(セブン-イレブンとかイトーヨーカドーとかで手に入れられるあのnanacoカード)
  • QUICPayコイン(500円玉くらいの大きさの物)
  • おサイフケータイ対応のスマホ(Android)Google PayもしくはQUICPayモバイル
  • iPhone 7以降のiPhoneやApple Watch 2以降のApple Watch(Apple Pay)

JCBカードWを作った後に、JCBのマイページから利用を申請すれば使える様にできます。

専用別カード、nanacoカード、QUICPayコインのどれで使える様にするか迷うって場合は、一枚持ち歩けば、2つの電子マネーが使えるってメリットがあるので、nanaco(ナナコ)カードで使うタイプ/QUCIPay(nanaco)を使える様にするのがおすすめです。

Google Pay、Apple Payでの利用はただ単にJCBカードWをGoogle Pay、Apple Payに登録すればOKです。

後払い式でチャージ不要なのが便利

クイックペイは後払い式でチャージ不要なのが便利です。

使う時の支払いサイクルがクレジットカードと同じで、先に使って後で払うっていう状態で使える電子マネーです。

=チャージ作業がないから面倒が少ない!

ポイントもちゃんとつく

クイックペイで支払った利用額にはちゃんとポイントが付きます!

還元率はJCBカードWでそのままクレジットカード払いをした時と同様です。

なので、電子マネーなので楽に払える(上記のいずれかをかざすだけで支払いが終わる)って状態で、更にチャージなくてめちゃ楽で、その上ポイントもクレジットカード払いをした時と同様の還元率で貯まります。

おサイフケータイじゃなくても楽で早い支払い方ができるのが大きなメリット

JCBカードW作ってクイックペイを使える様にするのは、スマホがおサイフケータイじゃなくても楽で早い支払い方ができる様になる!ってのが大きなメリットです。

格安SIMにしてAndroidにする場合、おサイフケータイじゃないのにする場合も多いと思いますし、セット販売で安めなiPhone(iPhone SEやiPhone 6s)は実店舗ではApple Payが使えません。

が、JCBカードWを作る事によって、「QUICPay」が使える様になるってメリットが出て来ます。

細かい事言うと、iPhoneで使うQUICPayは2万円以上の支払いにも使えますが、それ以外のQUICPayは2万円未満の支払いに限定されますが、用途的に、少額決済、なのでほぼ影響はないかと思います。

クイックペイは対応しているクレジットカードじゃないと使えないので、対応クレジットカードを作る事になります。

で、JCBカードWは対応クレジットカードです。

で、対応クレジットカードの中でもメリットが結構多いのがJCBカードWって感じです。

JCB「W」

QUICPayが使えるお店はかなり多くなった

nanacoがどの店舗でも使えるわけじゃない様に、QUICPayが使えるお店も対応している店舗に限られます。

ただ、QUICPayが使えるお店は、かなりあります。

主要コンビニは抑えてますし、ファミレス、ドラッグストア、スーパー、エネオス、エクスプレス、マクドナルド、すき家、リンガーハット等々めちゃめちゃ多いです。

QUICPayがどのお店で使えるかは、お店のレジ横のステッカー(Suicaとかnanacoとか書かれているのと同じステッカー)に「Q」マークや「QUICPay」って文字が記載されているかどうかで確認できるので、気になってるって場合は今度お店での支払い時に確認してみて下さい。

行った店で軒並み使えるっっぽいってなる事も多いかと思います。

QUICPayでの払い方

QUICPayでの払い方は、現金出す時のタイミングで「クイックペイで。」と店員さんに言って、上述した物を読み取り機にかざすだけです。

払い方はSuicaとかと同じです。

かざすのは、nanacoカードでクイックペイを使う事にしたなら、「クイックペイで。」って店員さんに伝えて、nanacoカードをかざします。

払い終わると、「クイックペイ♪」って音が鳴ります。

これで支払い完了です。

合算して引き落とし日に一緒に引き落とされる

クイックペイで買い物をした分の利用額は、JCBカードWのクレジットカードとしての利用分と合算して引き落とし日に一緒に引き落とされます。

月1で引き落とされます。

クイックペイはチャージ作業がなく、プリペイド式でもないので、使う毎にその分が引かれるって使い方ではなく、何もないままその月はずっと使っていき、月1でまとめて引き落とされます。

クレジットカードの利用サイクルと同じ使い方をする電子マネーです。

エネオスでもリンガーハットでもドラッグストアでもローソンでも使えるQUICPay

結構こんがらがる事があると思いますが、nanacoカードのクイックペイはセブン-イレブンだけしか使えないわけではなく、マクドナルドでもエネオスでもリンガーハットでも使えます。

マクドナルドで、「クイックペイで。」と言って、「nanacoカードを」かざせば、クイックペイ払いができます。

専用別カードにしたならば、「クイックペイで。」と言って、「専用別カードを」かざせば、クイックペイ払いができます。

iPhone 7以降ならば、「クイックペイで。」と言って、認証して「iPhoneを」かざせば、クイックペイ払いができます。

なので、かざすのが、nanacoカードなのか、専用別カードなのか、iPhoneなのか、ってだけの違いです。

どこで使うとしても基本クーポンや、アプリ、ポイントカードとの併用が可能です。

という事で、JCBカードWのクイックペイについてでした。

後払い式の電子マネーで、チャージ作業がないのでめちゃ便利です。

ポイントもつきます。1%または1.2%。セブン-イレブンは特約店なのでクイックペイ払いするだけでよりお得な還元率で使えるってカードです。

次ページ→JCBカードWはnanacoカードのQUICPayを有効化できるクレジットカード

JCB「W」