格安SIMに乗り換える際に「MNP予約番号を発行する」って言われると、いきなり難易度上がる感じになって、移行作業を躊躇しちゃう事があると思うので、以下に、私がやった時の、ドコモに電話してMNP予約番号を発行した時の手続きの内容を記載します。
前もってどんな感じかが分かるとやり易くなると思うので。
ちなみに、私はドコモだったのでドコモで書いてますが、auやソフトバンクの方も最初に電話する番号が違うぐらいで、MNP予約番号発行手続きの内容や流れはほぼ同じです。
朝9時~夜20時までの間に、ドコモは「151」、auは「0077-75470」、ソフトバンクは「*5533(米印と5533)」に携帯からダイヤルして電話する。
かかる時間は10分弱です。
ドコモのMNP予約番号を電話で発行する時の流れの概要
ドコモでのMNP予約番号を電話で発行する時の流れの概要はこんな感じです。
- 電話する
- 音声案内に従う
- 必要事項伝える
- 注意事項聞く
- MNP予約番号と有効期限をメモする
なので、難しくないです。
電話番号は?
MNP予約番号を発行する際にかけるドコモの電話番号は「151」です。
スマホや携帯で151って押して発信します。
変な感じがするかも知れませんが、この番号がドコモのお客様サポートの電話番号なので151ってだけ押して電話すると繋がります。
ドコモ回線のスマホや携帯からだと繋がるって番号です。
取得方法の詳細
ドコモでのMNP予約番号の取得方法の詳細は以下です。
- MNP転出したい携帯番号の契約者本人が、その携帯から「151」に電話する
(151はドコモのお客様サポートの電話番号です。)
- →音声案内で「携帯番号ポータビリティー・・・」と言われた数字を押す(私がやった時点では4番)
- →再度音声案内で「携帯番号ポータビリティー・・・」と言われた数字を押す(私がやった時点では2番)
- →4桁の暗証番号を入力する
- →オペレーターに繋がる
- →自分の携帯番号を言う(MNPしたい今電話かけてる電話番号)
- →名前を言う
- →4桁のネットワーク暗証番号を伝える
(最初のとは違う奴。「違うみたいですね。→じゃあこれかも。」もOKでした。) - →どこへMNP転出なさいますか?と聞かれる。正直に移行する格安SIM会社を言いました。
- →理由を聞かれる。これも正直に言えばOK。「格安SIMにして安くスマホを使いたい。」等。
- →解約になる事を言われる。
- →解約金の事を言われる。2年縛りなら9500円+税。1年縛りなら3000円+税。これの支払いにdポイントは使えないとの事でした。
- →MNP転出料として2000円+税がかかる事を言われる
- →合計金額を言われる。これは月の支払い料金と一緒に請求されます。
- →MNP転出での注意点を言われる。@docomo.ne.jpのアドレスは使えなくなる事など。
- →MNP予約番号の有効期限を言ってくれる
- →10桁の「MNP予約番号」を口頭で伝えてくれる。
(ドコモで電話の場合は口頭でした。ショートメールはできない。)
MNP予約番号の取得方法は、申し込む格安SIM会社のHPにも記載があるので、ちゃんと申込の前にも確認できます。
各社のHPと使用回線は以下です。
各社の使用回線と3GBの月額比較表
回線 | 格安SIM会社 | 音声3GBの月額 |
---|---|---|
au | UQモバイル | 1980円 WiMAXと併用すると1680円 2回線目以降は1480円 |
ドコモまたはau ※au回線はSIMフリーVoLTE対応端末のみ |
BIGLOBEモバイルを見る | 1,600円 |
ドコモ | OCN モバイル ONE | 1,600円(110MB/日コース≒3GB/月) |
ワイモバイル | Y!mobileを見る | 半年間:1980円 それ以降:2680円 (10分かけ放題付き) おうち割(光回線と併用)で月500円割引 2回線目以降は、 半年間:1480円 それ以降:2180円 (10分かけ放題付き) |
ドコモまたはau ※au回線はSIMフリーVoLTE対応端末のみ |
IIJmioを見る | 1,600円 |
ドコモまたはau | 楽天モバイル | 1,600円(3.1GB) または 1年目:1480円/月 2年目:2980円/月 (10分かけ放題付) のスーパーホーダイ (2GB) |
格安SIMへの申し込みは基本クレジットカードです。
おすすめなのは、JCBカードW(色んな所で高還元)やエポスカード(年会費無料でゴールドが可能)。
電話の際に聞いて住所が違ってたら変更しておく
格安SIM会社に提出する本人確認書類(写真撮ってアップロード)の住所と、ドコモに登録されている住所が完全に同一か自信がない場合には、電話した時に確認しておいて下さい。
違いがあるとMNP転入がスムーズにいかない事があるので。
マンション名が入ってるか、等々。
住所が違ってたら変更の旨伝えておいて下さい。
私は心配になったので、電話した時に合わせて聞きました。
ドコモのサポートの方に聞いたら「横バー」と「番地が漢字表記」等は違ってもOKみたいです。
(ドコモの入力的にそうなるみたいな感じでした。)
例:1-1-1、が1丁目1番地1とかはOK
私の場合は結局問題なかったのでそのままMNP予約番号を発行してもらいましたが、違っていたら変更してもらって下さい。
(変更手続きのやり方もその時に言われると思います。)
MNP予約番号発行の電話をする時に必要なもの
ドコモに電話してMNP予約番号を発行する時に必要なものは以下です。
- 紙とペン(MNP予約番号と有効期限をメモするため)
- 携帯の4桁の暗証番号(デフォルトは0000が多い。)
- 自分の携帯電話番号(ドコモからMNP転出する090、080番号)
- 4桁のネットワーク暗証番号
(料金確認する時に入力する4桁の番号です。これはドコモと契約する時に自分で決めた物です。忘れちゃった場合には契約書類を確認し直して下さい。記載があります。) - 格安SIM会社に出す予定の本人確認書類
(ドコモに登録されている住所とアップロード予定の本人確認書類に記載の住所が同じかの確認のため。)
MNP予約番号は期限もdocomoから聞いたのをメモ
ドコモに電話してMNP予約番号を発行してもらう場合は、口頭で数字を伝えられます。
間違いのない様にショートメールで送って欲しかったので電話の時に聞いてみましたが、それはできなかったです。
なので、メモが必要でした。
MNP予約番号は複数回伝えてくれて、間違っていないかちゃんと確認してくれるので問題はなかったです。
MNP予約番号は期限もあります。15日間。
で、docomo側から具体的な日付の有効期限も伝えられるのでメモしておいて下さい。
この有効期限も格安SIM等に申し込む際に入力する事になるので。
MNP予約番号をもらう時にドコモから引き止めはある?
MNP予約番号をもらう時にドコモから引き止めはあるの?って疑問が出る事があると思います。
しつこいのがあったら嫌だなって感じで。
ただ、ほぼ引き止め系の話はなかったです。
解約理由は聞かれますが、普通に格安SIMに乗り換えて月額を安くしたいためって感じで、そのままMNP予約番号を発行してもらえました。
手続きした時の電話の所要時間は、私の場合は、12分程度でした。
何個か質問もしたので、ちょい長くなりました。
何も質問しなければ、5分~10分程度だと思います。
思ってたより全然かからなかったです。
MNP予約番号をもらうのに手数料とか料金はかかるの?
MNP予約番号をもらうのに手数料とか料金はかかるの?って疑問もあるかと思いますが、MNP予約番号をもらうだけでは手数料とか費用はかかりません。
発行自体は無料です。
ただ、MNP転入が完了した場合(格安SIMへの乗り換えが完了した場合)は2000円+税の手数料がかかります。
ドコモに電話してMNP予約番号を発行してもらう時のまとめ
という事で、ドコモに電話してMNP予約番号を発行する時の手続きの内容でした。
取得方法の流れを再度記載すると、
- 携帯から151に電話する
- ガイダンス通りに進む
- オペレーターに必要な事を伝える
- MNP予約番号と有効期限をメモする
という流れです。
内容については、暗証番号伝える、ちょっとした質問がある、ぐらいで、後はオペレーターさんが進めてくれます。
格安SIMへの移行時に「MNP予約番号を発行する」って記載があると、分からなくなって面倒に感じちゃう事があるかも知れませんが、取り方は上記の様な感じのみの手続きなので全然心配する事はないです。
発行してもらったMNP予約番号は、MNP転入を選べば、格安SIMに申し込む時に入力する項目があります。
こんな感じで。(以下はLINEモバイルの場合です。)
入力して申し込めば、今使ってる080、090番号はそのままで申し込んだ格安SIMに移行する事ができ、電話番号切替が済むと、自動でドコモは解約になります。
ドコモへのSIMカードの返却も必要なかったです。
MNP予約番号を入力して格安SIMに申し込んだ後にドコモ側に対してやる事は何もないです。
また、ドコモからのMNP転出だからと言って、ドコモ回線の格安SIMに限定されるわけではないです。
スマホがそのまま使えるかどうかの問題があるので、今使ってるドコモで買ったスマホを使う場合は基本ドコモ回線の格安SIMにする事になりますが、新しくセットでスマホ本体自体も購入する場合等は「UQモバイル」(au回線)にもちゃんとMNP転入できます。
UQ mobileは通信速度が安定して出るので、良いな~って感じてる方も多いと思いますが、端末の問題だけで、MNP転入自体はドコモからでもOKです。(というより逆にauからのMNP転入だと割引が適用されないプランもある。)
なので、移行時に一緒に格安スマホを買うなら、UQ mobileも候補にしてOKです。スマホ本体が実質100円+税の物は普通にお得ですし。
という事で、電話でMNP予約番号を発行する時の手続きに関してでした。
発行したら次にやるのは、選んだ格安SIM会社への申し込みです。
どこに申し込む場合も流れはほぼ同じです。
具体的にどんな流れで申し込む事になるのか先に知っときたいって場合にはこれらの記事を参照下さい。
次ページ→格安SIMで申し込むSIMカードのサイズの確認の仕方
▲な部分 シェアなし かけ放題がオプションじゃない ◎な部分 ピーク時の速度に懸念がほぼない! Yahooショッピング、PayPayがお得 家族割で2回線目以降はずっと月500円引き! 縛りなし! LINEでID検索可能 |
Y!mobileを見る |
▲ピーク時の速度 ◎1GBプランが安い! 節約モードがある! シェア可能! |
OCN モバイル ONE |
スポンサーリンク