エポスカードは海外旅行傷害保険が自動付帯です。
年会費無料で自動付帯なのは選択肢が限られるのでここはエポスカードの選び所の1つです。
傷害=ケガの事
傷害=ケガの事です。≒クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険は、主に海外旅行でのケガに対する保険。
ただ、病気や持ち歩いている物(携行品)の損害等についても補償されたりします。
“自動”付帯
エポスカードの場合は、海外旅行に行く際の航空券代や公共交通機関代等をエポスカードで支払わなくても、海外旅行傷害保険が自動で付帯します。
年会費無料のクレジットカードの中には、海外旅行傷害保険がつかないクレカもありますし、付いていても、利用付帯、の事もあります。
利用付帯:出国前に航空券代や公共交通機関代をそのクレジットカードで支払った場合のみに、付帯の海外旅行傷害保険を適用できる、という物です。
なので、年会費無料で「自動」付帯、なのはメリットです。
ただ、補償額的にはクレジットカードの物だけでは心もとないので、この海外旅行傷害保険が自動付帯って部分は、そこまでな部分ですが。
クレジットカード以外の海外旅行保険への別途の加入は必要
海外旅行に行く際には、追加でネットの海外旅行保険に入ったりします。
日本の医療制度と違い、海外では、何を使うにも(救急車等も)基本的にお金がかかる感じになっていて、その額も高額になりがちです。
日本と比べると桁が違ってくる事も多いです。
そのため海外旅行に行く際には、ほぼほぼ海外旅行保険への加入が必要です。
何かあった時(ケガ等々で病院や移動手段の利用をした時)にかなり高額になる事があるので。
単体で海外旅行保険が販売されている
クレジットカードの付帯保険だけでなく、単体で保険が販売されています。上述した様にネットで販売されている物もあります。
ツアー等で海外行く場合には、ツアー申し込みの時に同時にそこが扱ってる海外旅行保険への加入を求められたりして入る事もあると思います。
クレジットカードに海外旅行保険が付帯していたとしても、そういうのにも入るのを推奨です。
携行品の部分がお得になる事もある
クレカの海外旅行保険の利点は、携行品(持ち歩いている物系)の部分がお得になる事もあるって感じです。
クレカの携行品損害の保障は、基本、新品をもう一度用意する時の価格ではなく、その時に同等品をもう一度用意する時にかかる時の額で補償、です。
一般の海外旅行保険の携行品損害に関しては、新品の価額っての物もあるので違いがあります。
同等品なのか(クレカ)、新品なのか(一般の海外旅行保険の一部)
=一般の海外旅行保険の携行品損害の方が手厚い事が多い。
ただ、携行品損害は発生頻度が高く、発生頻度が高い部分を保険で補償って事なので、一般の海外旅行保険で付けるとするならば値段はそれなりにかかります。
なので、同等品で良い、って感じなら、クレカの海外旅行保険の携行品損害の範囲内&内容で良く、一般のに入る場合は携行品の部分を外す、とかってしたりします。
=クレカに海外旅行保険が付帯しているなら利点になる
で、エポスカードは自動付帯で海外行く前に意識せずとも適用条件満たしてるから忘れるって事がない、その上で年会費無料、なのが利点、って流れです。
クレジットカードの分は上乗せ
一般の海外旅行傷害保険とクレカの保険額は、補償項目ごとに合算できます。
クレカ同士も合算できます。複数枚の海外旅行保険が付帯しているクレジットカードを持っている場合。(利用付帯の場合は、それぞれ適用条件を満たして旅行する必要があります。)
例外は死亡・後遺障害
ただ、クレジットカードの上乗せの部分は例外的な部分として「死亡・後遺障害」があります。
死亡・後遺障害の保険額の合算は持ってるクレカの内一番高い額の物一枚のみと、一般の海外旅行保険の額を合算する事になります。
一般の海外旅行保険に入らず旅行するって場合は、複数枚のクレジットカードを持っていても、死亡・後遺障害の保険額は上乗せにならず、一番高い額の物一枚です。
エポスカードの年会費は無料
上述した様に、エポスカードの年会費は無料です。
で、自動付帯です。
=持ってるだけで、海外旅行保険が合算・上乗せできるし、維持に費用もかからないクレジットカード
海外旅行保険は、基本的には、クレカの分は、一般の海外旅行保険のプラスアルファとして考える。ただの上乗せとして考える、&携行品の部分(と中には付帯する航空機系の保険)はお得にできる事もある、って感じで考えるのが良いかと思います。
海外旅行行く際に自分で海外旅行保険に加入した事がない場合にはいまいちイメージしづらいと思うので、「エポスカードだと、支払いに使わなくても、海外旅行保険系でネットの自由プランと合わせれば割安にできる事もあるんだね~」、って程度で頭の片隅に入れとくって感じで良いと思います。