ドコモでスマホを利用している状態から、格安SIMとの二台持ちに変更する時は、スマホのXi契約をガラケーに戻す事が多いと思います。
こんな感じで。(以下は私がドコモのXi契約をバリュープランに戻した月の明細です。)
が、スマホのXiからガラケーのバリュープランにすぐに&お得に戻すには条件があります。
Xi契約からすぐにFOMAのバリュープランにするための条件
Xi契約からすぐに&お得にFOMAのバリュープランにするための条件は以下です。
- Xi契約を一旦ベーシックプランに変更してSH07FもしくはF07Fに機種変更してバリュープランに戻す
- Xiからの契約変更時に「キッズケータイHW-01G」に機種変更してバリュープランに戻す(その後昔使ってたガラケー等を使用)
- 「他社製品の、技適マークのついた、ドコモ回線で使える、3Gケータイ」、を持込&提示してバリュープランにする
(740SCのSIMフリー化されている物や、FT142A-Priori2等)
※3のパターンでは当初「一旦ベーシックプランに変更して、」と記載していましたが、記事を読んで頂いた方からご指摘頂き、一旦ベーシックプランにする必要はない事を、ドコモのHPやこのパターンでバリュー化されている他の方が上げて下さっている記事にて確認したため、記事内容を修正致しました。無駄な手順を記載しており申し訳ありませんでした。
上記の様にすると、スマホの状態からお得にガラケーのバリュープランに戻す事ができ、残ったスマホにデータSIMを挿せば今までより全然安い月額↓でスマホを利用できます。
1GBの月額 | 格安SIM会社 | 3GBの月額 |
---|---|---|
なし | BIGLOBEモバイルを見る | 900円+120円/月 |
なし | OCN モバイル ONE | 1100円+120円 (3GB/月コース) 900円+120円 (110MB/日コース) |
なし | IIJmioを見る | 900円+140円 |
なし | 楽天モバイル | 900円+120円/月(3.1GB) |
以下は、上述したパターンのそれぞれの詳細です。
パターン1:Xi契約→一旦ベーシックプラン→SH07FもしくはF07Fに機種変更でバリュープランに戻す
Xi契約の状態からFOMAのバリュープランにお得に戻すには、まず、FOMA端末を持ち込んでFOMAのベーシックプランにする必要が出て来ます。昔使ってたガラケー等を持ち込みます。
Xi→FOMAではFOMA端末買わないと「バリュープラン」が選べず、Xi→FOMAの時にFOMA端末を購入した場合、「月々サポート」が適用されないからです。
Xi→FOMAではFOMA端末買わないと「バリュープラン」が選べない
Xi→FOMAではFOMA端末買わないと「バリュープラン」が選べない様になっています。
docomoの公式HPに以下の様に記載されています。
docomo|FOMAや「Xi」(クロッシィ)へ変更より引用
その他
「Xi」(クロッシィ)契約をされたのちに、FOMA端末の購入を伴わずFOMAサービスへ契約変更する場合は、バリュープランをご選択いただけません。
端末を購入しない場合は、「ベーシックプラン」から料金プランを選ぶ必要があります。
(上記の「バリュープランをご選択いただけません。」の部分です。)
「FOMA端末の購入を伴わず」とあるので、端末を購入すれば、「バリュープラン」から基本料金を選べますが、この場合、以下の部分でお得じゃなくなります。
Xi→FOMAの時にFOMA端末を購入した場合、「月々サポート」が適用されない
Xi→FOMAの時にFOMA端末を購入した場合、端末購入代金の割引=「月々サポート」が適用されません。
docomoの公式HPに以下の様に記載されています。
docomo|月々サポートより引用
「ベーシックコース」でのご購入の場合またはXiからFOMAへの契約変更でのご購入の場合は、本割引の対象外です。
「XiからFOMAへの契約変更でのご購入の場合は、本割引の対象外」と記載されています。
「本割引」というのは「月々サポート(最大24ヶ月間端末本体代金を毎月割り引くサービス)」の事です。月々サポートのページなので。
割り引かれない状態で買うと、ガラケーであっても高いので、これは避けたいって事で、とりあえずXi→FOMAの契約変更時には「機種変更」はしたくないって事になります。
じゃあどうするか?って事で、Xiプラン→FOMAプランでの契約変更時だと月々サポートはダメだけど、FOMAプラン→FOMAプランへの契約変更時の端末購入ならOKなので、一旦ベーシックプラン(FOMAプラン)にするのがお得にバリュープランに戻す条件になります。
Xiプラン(今)→FOMAベーシックプラン(一旦)→FOMAバリュープラン(ラスト)って流れです。
上記のdocomoのHPの、
「ベーシックコース」でのご購入の場合
の部分は、ベーシックコースになってる状態での機種変更って意味ではなく、「ベーシックコースを選ぶ際の機種変更で」って意味です。
ベーシックコースは端末代金の割引が他にあるので、「月々サポートは適用しないという意味です。
「ベーシックコース」でのご購入の場合、
の部分を見ると、「一旦ベーシックコースにした場合も月々サポート適用されないんじゃないの?」って思う場合があるかも知れませんが、大丈夫です。
ベーシックプラン→バリュープランの際には、月々サポートが適用されます。
「SH07F」もしくは「F07F」のどっちかを購入
ベーシックプランに戻した後は、「SH07F」もしくは「F07F」のどっちかを購入してバリュープランに戻します。
何で「SH07F」もしくは「F07F」?
何でこの2機種なのかというと、過去6ヶ月以内に契約変更されている回線で「バリューコース対象機種」を買う場合、「月々サポート」が適用されるのは、「2014年8月以前に発売された機種」っていう条件があるためです。
これもdocomoの公式HPの「月々サポート」に記載されています。
docomo|月々サポートより引用
2014年9月以降に発売された機種を過去6か月以内に、「機種購入手続きがなされている回線」、「XiからFOMAへの契約変更がなされている回線」、または「お持ち込みになった機種でドコモを新規契約されている回線」でご購入の場合、本割引の対象外です。
上述した理由でベーシックプランにしたので、上記の、過去6か月以内に、「XiからFOMAへの契約変更がなされている回線」に該当します。
なので、月々サポートを適用するには、「2014年9月以降に発売された機種」以外を購入する必要が出て来ます。
言い換えると、「2014年8月以前に発売された機種」のバリューコース対象の機種で、機種変更をする必要があります。
それが、SH07FとF07Fです。
2014年8月以前に発売されて、今ドコモショップで購入できるガラケーは、SH07F(2014年6月13日発売、シャープ)とF07F(2014年5月23日発売、富士通)だけです。
なので、Xiプランから月々サポートを適用してFOMAプランのバリューコースに戻すには、SH07FもしくはF07Fのどちらかを購入する事になります。
私は、SH07Fを購入しました。
月々の端末分割代は、1215円/月で、月々サポート適用で毎月837円割り引かれているので、378円/月を支払ってます。
それが24ヶ月続きます。
なので、「実質」のSH07F代金は、9072円です。(378円×24ヶ月)
また、私はドコモショップでSH07Fを購入したのですが、その時に頭金として5304円の請求がありました。
その他の「バリューコース対象機種」でもバリューコースにはできるけど。
上述した様に、その他の「バリューコース対象機種」を購入する場合も、Xi契約からすぐにFOMAのバリュープランに戻す事はできます。
が、その場合はガラケーの「月々サポート」が適用されません。
これだとガラケー本体代の負担がめっちゃ大きくなります。
スマホと比べてもガラケーだからといってそんな安いわけではないので。
こうなると、2台持ちのため使えればOKでそんなこだわりないって感じのガラケー購入なのに、結構な額でガラケーを購入する事になっちゃいます。
という事であんまお得じゃないので、SH07FかF07Fを購入する事になります。
パターン2:Xiからの契約変更時に「キッズケータイHW-01G」に機種変更してバリュープランに戻す
例外として、月々サポートが適用されない事には変わりないですが、バリューコース対象機種のキッズケータイ「HW-01G」なら、そもそもの端末本体代が安いので、これにするのもアリです。
「HW-01G」の値段は、9936円(税込)です。
分割も一括もできます。
このパターンは月々サポートが適用されなくてもOKなので、一旦ベーシックにする必要もありません。
一旦ベーシックにするのは、Xi→FOMAの時の端末購入では「月々サポート」が適用されないからなので。
キッズケータイ「HW-01G」の値段は、9936円(税込)で安いので別に月々サポートは適用されなくてもOKって理屈です。
SIMカード(miniUIMカード)を挿し替えて使う
HW-01GのSIMカードのサイズは、miniUIMカードなので、今販売されているいわゆる“普通の”FOMA携帯と同じサイズです。
なので、契約後にドコモのガラケーにSIMカードを挿し替えて使う様にすれば、バリュープランでガラケーに戻せたって状態になります。
SIMカードを挿し替えて使うのは何の問題もありません。
昔使ってた携帯などを使う場合でSIMカードのサイズが違う場合には、契約変更時にSIMカードのサイズを変更を伝える必要があるので注意して下さい。
パターン1と比べてのメリットとデメリット
パターン1と比べてのメリットとしては、月々サポートの事を考えなくて良いって部分です。
ので、仮に「2台持ちにしたけど、やっぱ格安SIM一台にしよ」ってなった時にも、定期契約の満了月の翌月(解約金のかからない月)なのかどうかだけを気にすれば良いって面があります。
乗り換えや解約、機種変更のタイミングは「月々サポート」が残っているかどうかを気にする必要がありますが、HW-01GでXi→バリューに変更した場合は、そもそも月々サポートがついていないので、その面でタイミングが楽です。
あと、契約変更手数料が1回分で済むって面もあります。Xi→FOMAのバリュープランと一気にできるので。
(パターン1は、Xi→ベーシック→バリューなので2回です。)
デメリットは、他にドコモのFOMA携帯を用意する必要がある、って面です。
昔使ってたドコモのガラケーがあるならそれが使えます。
が、バッテリーを新しく購入する必要が出て来たりもします。
(大概ネットで2000円、3000円で購入できます。「ガラケーの型番 バッテリー」等で検索すると出て来ます。)
パターン3:「他社製品の、技適マークのついた、ドコモ回線で使える、3Gケータイ」を持込&提示してバリュープランにする
ドコモのスマホのXi契約からガラケーのバリュープランにすぐ戻す条件の3つ目は、「他社製品の技適マークのついたドコモ回線で使える3Gケータイを持ち込み&提示する」事です。
この持ち込み機種変更でのバリュープランに戻す方法も、ドコモのHPに記載があります。
docomo|ご注意事項|バリュープランご契約時のご注意より引用
他社製品の携帯電話機などでドコモのFOMAサービスをご利用いただく場合、ドコモショップ窓口にてご利用中の携帯電話機などご提示いただくことにより、「バリュープラン」での新規契約・契約変更およびプラン変更が可能です。
なお「バリュープラン」の適用には一部条件がございますので、詳細についてはドコモショップスタッフへお尋ねください。
この適用条件が「他社製品の、技適マークのついた、ドコモ回線で使える、3Gケータイ、を持ち込み&提示する」です。
何でこの条件になるのかについては以下の記事をご覧下さい。
→何でバリュー化できる持込機種が「他社製品の技適マークがあるドコモ回線OKな3Gケータイ」になるのか
バリュープランにできる物の例
パターン3でバリュープランにできる機種は以下の様な物です。
- SIMフリー化されているsoftbankの740SC
- freetelのFT142F-simple
- freetelのFT142A-Priori2
等。
他にも条件に合う機種の持ち込みならば、ベーシックプラン→バリュープランにできます。
このパターンでも、Xi→ベーシックプラン→バリュープランにしている人は結構いるので、他にどんな機種があるかは検索してみて下さい。
「他社製品の」の部分
「他社製品の」の部分はドコモから販売された携帯じゃない物です。
この部分だけ考えると選び放題って感じになると思いますが、その他の部分でどんどん削られていきます。
技適マークって何?
FOMAのバリュープランに戻す際、どっちの条件で戻すか迷ったので調べたのですが、技適マークは、「電波法令で定めている技術水準に適合している無線機である事を証明するマーク」、との事です。
総務省のHPに説明があります。
総務省|電波利用ホームページ|技適マーク、無線機の購入・使用に関することより引用
Q1 技適マークは何のためのものですか?
A:技適マークは、電波法令で定めている技術基準に適合している無線機であることを証明するマークで、個々の無線機に付けられています(詳しくは、「無線局機器に関する基準認証制度」をご覧下さい)。
持ち込む機種には、この「技適マーク」がついている必要があります。
「技適マーク」は海外の携帯はついていない事が多い様なので注意して下さい。
上述の総務省のHPに記載されている様に、内臓のバッテリーを取り外した所に「電気っぽくなってる[e]の中に郵便マークがあるマーク」=技適マークがあるかどうかを確認して下さい。
(見た目は上記のHPで確認して下さい。)
ドコモ回線で使える、の部分
携帯をキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)の回線で利用するには、「通信方式が合致していて、周波数帯にも対応している携帯」を使う必要があります。
ドコモの「通信方式」は、W-CDMAです。
ドコモの3G回線で使われている「周波数帯」は以下です。
- 2.0GHz帯=バンドI
- 800MHz帯=バンドVI/XIX
周波数帯のバンドは、持ち込む機種がどれかに対応していればOKです。
各キャリアの通信方式と周波数帯の詳細については、こちらの記事の中盤をご覧下さい。→自分の地域でLTEが快適なSIMフリースマホ選び!
auの通信規格はCDMA2000で、ドコモのW-CDMAとは違うので、auで販売されていたガラケーは通信規格の部分でダメです。
ソフトバンクの通信規格はW-CDMAでドコモと同じなのですが、以下のSIMロックの問題があります。
SIMロックされていない物
で、持ち込む機種はドコモのSIMカード(UIMカード)が使用できる物である必要があります。
「SIMロック」というのを聞いた事があるかと思いますが、キャリアで発売された端末は、その他のキャリアの回線での使用を制限する「SIMロック」がされています。
なので、他社製品のをドコモで使えないと行けないので、Xi契約をバリュープランにしたい場合の持ち込み機種には、SIMフリーの機種(SIMフリー化されている機種)って条件もつきます。
ソフトバンクのガラケーは通信規格と周波数帯の面ではOKなのですが、SIMロックされている物だとダメって事になります。
で、SIMロック解除したいって事になるのですが、ソフトバンクの昔のガラケーでSIMロック解除の対象になっている物は今の所ないので、ショップに持ち込んでSIM解除してもらおうと思っても対応してもらえません。
SIMロック解除が義務化されたのですが、今の所、できる機種が発売時期によって限定されていたり、対象機種がかなり少ないって状態になっています。
関連記事「キャリア解約時にSIMロック解除すれば手持ちのスマホが格安SIMで使えるの?って疑問について」
上述したSoftbankの740SCは例外で、SIM解除機能がついているらしく、ネットで「SIMフリー化された740SC」が販売されています。(自分でSIMフリー化ってのは難易度高いみたいです。)
という事で、持ち込む機種は、SIMフリーの端末(SIMフリー化されている端末)って条件も満たしている必要があります。
3Gケータイって何?
「3Gケータイ」というのは、LTE(4G)回線の利用には対応していない携帯電話機でOKです。
3Gにしか対応していないスマホもあります。iPhone3Gなど。これも「3Gケータイ」です。
ガラケー(フィーチャーフォン)も「3Gケータイ」です。
って事で、この「3Gケータイ(LTE(4G)回線の利用には対応していない携帯電話機)」って条件も、満たしている必要があります。
持ち込みでXi→バリュープランってしたい場合には。
全て満たしているのが、上述した、SIMフリー化されているsoftbankの740SCやfreetelのFT142F-simple、freetelのFT142A-Priori2等の機種です。
パターン3でバリュープランにした後は、パターン2の時と同じ様に、手に入ったminiUIMカードを昔使ってたドコモのガラケー等に挿して利用する事になります。
昔使ってたFOMAじゃバリュープランにはすぐには戻せない
昔使ってたドコモのFOMAだけでは、バリュープランにすぐには戻せない事に注意して下さい。
私は最初、「昔のFOMA使えば良いか」って事で、ネットでバッテリーを新しく購入してしまいました。
これだとバリュープランにはすぐには戻せないです。
FOMAカード(SIMカード)自体は、昔のにも入る&料金払えばSIMサイズの変更も可能なので、昔のFOMAを使う事はできます。
が、すぐにバリュープランで利用するには、上記のどれかでバリュープランに変えてから、になります。
と言っても、1のパターンはガラケー購入するのであんま意味はないですが。
ベーシックプランを6ヶ月使えばOK
ただ、すぐにバリュープランには戻せないですが、ベーシックプランを6ヶ月使えば、その後は対象機種購入で月々サポート適用でのバリュープランにできるので、XiのスマホからFOMAのバリュープランに最終的にできればOKっていうのならこのパターンもアリだとは思います。
バリュープランの月額は743円で、ベーシックプランは1543円です。(差は月800円。定期契約を継続している状態での値段です。また、定期契約を継続しない場合にはXi→ベーシックの段階で9500円+税の解約金がかかる事になります。)
このパターンで最終的にバリュープランにする場合は、800円×6ヶ月で、4800円支払った上で、端末を購入する事になります。
ただ、こっちはパターン1と違って、月々サポートが適用される機種は「2014年8月以前」じゃなくてもOKになります。
ドコモのXi契約からFOMAのバリュープランにお得に戻すための条件のまとめ
という事で、まとめると、ドコモで利用しているスマホのXi契約をガラケーのバリュープランにすぐに&お得に戻すには、
- FOMA携帯を持ち込み一旦ベーシックに戻す→SH07F or F07Fに機種変更してバリュープランにする
- Xiからの契約変更時に「キッズケータイHW-01G」に機種変更してバリュープランに戻す(その後昔使ってたガラケー等を使用)
- 「他社製品の技適マークのついたドコモ回線で使える3Gケータイ」を持ち込み&提示してバリュープランにする
(740SCのSIMフリー化されている物や、FT142A-Priori2等)
という事になります。
また、バリュープランにするわけではないですが、二台持ちにするにあたってガラケーに戻せれば良いって感じなら、事前にやる事はありますが(事前にドコモメールをWifiでも送受信できる様にします。)、Xiの契約のままでもガラケーに挿して使えます。
キャリアメールを維持するためspモードの契約は残しますが、Xiの「データプラン」の方を解約します。
Xi契約のままでも、安い料金のまま、キャリアメールを保持して二台持ちに移行できます。
私はXi契約の時「タイプXiにねん」で月743円だったので(プラスspモードで300円/月なので1043円/月でガラケーが維持可能)、FOMAのバリュープランに戻すか迷ったのですが、ガラケーで今のキャリアメールを送受信したかった&メールし放題にしたかったので、「タイプXiにねん」のままではなく、上述したパターン1の条件でバリュープランに戻す事にしました。
また、プラン変更時に、疑問や不安が出て来た場合には、ドコモの「151」に電話して確認しておくのが良いと思います。
私は、タイプXiにねんのままでガラケーでキャリアメールを使うにあたって質問したい事が出て来たので、ドコモの「151」に電話して聞きました。
今回二台持ちにするにあたって、私は初めて知ったのですが、ドコモ回線の携帯電話から電話すると、「151」は通話料が無料の状態で質問できます。
二台持ちにした事で、結果、携帯関係に払ってる月額料金は約2300円にできました。
スポンサーリンク