格安SIMに家族で乗り換える場合に、家族割がお得になってるのはどこなんだろう?って疑問が出る事があると思うので、格安SIMの家族割を比較してみました。

結論は、格安SIMで家族割を重視するならサブブランド(ワイモバイル、UQモバイル)が選択肢です。

スポンサーリンク


家族割の内容の比較

以下が、格安SIMの家族割の内容の比較です。

格安SIM 家族割
ワイモバイル 2回線目以降毎月500円引き
UQモバイル 2回線目以降毎月500円引き
OCNモバイルONE なし
BIGLOBEモバイル なし
IIJmio なし
mineo 各回線毎月50円引き
LINEモバイル なし

家族割の金額が大きいのはサブブランド

家族割の金額が大きいのはサブブランドです。ワイモバイルとUQモバイル。

2回線目以降は毎月500円引きになります。

これはかなりお得です。

家族が学生ならば学割もやってたりするので、1回線目も割引されたりもします。

ただ、GBのシェアはできない

ただ、ワイモバイルもUQモバイルもGBのシェアはできない所なのでそこは注意しておいて下さい。

家族で格安SIMに乗り換えるにあたってシェアしたいって事は多いと思うので。

ただ、反面、一人一人ちゃんとGBを確保した上で使えるってのはメリット的にもなるので、ここは好みもあるかと思います。

喧嘩とか面倒ですし。

BIGLOBEモバイルは家族割引はない

家族で格安SIMに乗り換える際にBIGLOBEモバイルが候補に上がる事は多いと思いますが、BIGLOBEモバイルは家族割はないので注意しておいて下さい。

家族で使うのに6GBをシェアとか12GBをシェアとか、エンタメフリーとか、BIGLOBEクラブオフ(映画や施設の割引サイト)とか、色々と家族向きだったり、家族ぞれぞれの用途でって感じで使えるサービスは用意されていますが、家族割って意味では今現在は割引は適用されていない所です。
(関連:JCBカードWのデメリットを補完してくれるBIGLOBEモバイルやエポスカード

IIJmioやOCNモバイルONEにも家族割はない

他に候補として上がりやすいと思うIIJmioやONEモバイルONEにも家族割はないです。

IIJmioやONEモバイルONEも追加SIMへのMNP転入が可能で、そのSIMとシェアして使える格安SIMです。

=家族で使うのに便利な格安SIM会社

ただ、家族割はないので留意しておいて下さい。

シェアできるのでその部分で割安状態って感じです。

追加SIMでGBのシェアができる所は基本家族割引なし

追加SIMでGBのシェアができる上記の所(OCNモバイルONE、BIGLOBEモバイル、IIJmio)は家族で使うなら追加SIMカードを使ってそもそもお得なので、家族割、的な割引はないって感じになってます。

比較すると、GBのシェアをとるか(≒追加SIMカードの月額をプラスするのみで1回線持てる)、家族割をとるか(ワイモバとかの方)って感じです。

これは結構好みによるというか何を優先するかって感じです。

ギガの量を優先するならGBのシェアの方の格安SIMですし(BIGLOBEモバイルとか)、ピーク時の速度を優先するならサブブランドの方(ワイモバイル等)って感じになります。

mineoはあるけど個別に契約

シェアできる所のちょい特殊な格安SIMとしてmineoがありますが、ここは家族割があります。各回線毎月50円引きです。

mineoのシェアのやり方は、追加SIMカードでシェアって形ではなく、家族それぞれが契約(もしくは1人が複数回線を契約)して、シェアするメンバーを決めてその中で自動でシェアって形です。

もしくは、あげたいGBを自分で入力して手動でシェアってのもできます。

LINEモバイルは家族割はない

LINEモバイルもシェアできる所ですが(SIMカードを追加してシェアじゃなく、契約しているプランのGBを上げたい人にLINEであげるって形です。繰り越し分はシェアできないので注意して下さい。)、家族割はないです。

という事で、格安SIMの家族割の比較でした。

どこがお得なの?って疑問が出る事があると思いますが、家族割があって金額が大きいのはワイモバイルとUQモバイルです。

2回線目以降は毎月500円引き。家族が学生なら学割もあります。

あとは、mineoにも家族割があります。割引額は各回線毎月50円引きという内容です。

契約したプランや繰り越した分のギガを家族でシェアして使いたいって場合には、BIGLOBEモバイル、OCNモバイルONE、IIJmioが候補として出てると思いますが、これらは家族割はないって状態になってます。

比較すると、上述した様に、GBのシェアをとるか(≒追加SIMカードの月額をプラスするのみで1回線持てるのでお得)、家族割をとるか(ワイモバとかの方。家族割の額が大きいのでお得)って感じで選ぶ事になります。

新料金プランになって選びやすくなったので、家族割の額で選ぶならYmobile、UQモバイルでオッケーかと思います!
(関連:UQモバイルとワイモバイルどっちが良いか迷った場合の比較

次ページ→今持ってる自分のスマホが格安SIMの対応端末なのかどうかの確認方法

Y!mobile

UQモバイル

スポンサーリンク